【好評・交換作業数 50台突破!!】 お預かりしてリフレッシュ! Mac mini 2014 / 2012 / 2011 内蔵ストレージの交換サービス (HDD から SSDに) 容量 1TB の 新品SSD料金込み 【往復の送料込みです】





Mac mini 2014, 2012, 2011 をもう少し永く使いたい。
起動、ソフトの立上げ時間を速くしたい。
でもMac mini は分解に特殊な工具も必要だし面倒。。。
という マックミニユーザー様に。
また、ハードディスクだけが壊れている場合
(ターゲットディスクモードだと起動できる)にも有効なサービスです。
※ Apple Mac mini
2014 / 2012 / 2011 の内蔵HDD(ハードディスク)を
nbsp;高速なSSDに交換するサービスです。
対応機種: Mac mini 2011, Mac mini 2012, Mac mini 2014
■ Fusion Drive モデルの Mac mini
は本サービスの対象外となります。
■交換するSSDは当店にて「新品」をご用意いたします。
(販売価格は新品SSD込みの価格です、また採用するSSDは商品ページの画像4番目のいずれかのSSDとなります)
===========================================================================
基本的な流れ: (事前のヒアリングで本サービス内容にご承諾後)
まずは当店からお客様のMac miniを送付頂くための「ヤマト運輸
着払伝票(送り状)」を郵送いたします。
(★必ずその伝票を使用して、お客様のMac mini
を当店に送付ください。)
到着次第、内蔵されているHDDのデータを新品SSDに複製移動した後、
Mac nimiに装填し、動作確認後再発送致します。
(※お客様のMac miniから取り外したHDDも同梱いたします)
■作業Aタイプ:HDD内の
OSとアプリのデータは
残したままにしてください。
(OS以外の個人的なファイルデータ(写真や動画・音声など)は
別の記録装置等に複製して、Mac mini内蔵HDDからは消去しておいてください。
nbsp;nbsp;nbsp; アプリはそのままでOKです)
Aタイプのメリットは、当店で作業が完了して送付したMac
miniに上記で保管されたファイルデータを戻すだけで、使用環境が復元します。(アプリを再インストールしなくてもOK)
■
作業Bタイプ:外部メディアに現在の環境のクローンを作成してください。
そして内蔵HDDをMac標準のアプリ→ユーティリティ→ディスクユーティリティから
「消去」を選択して「フォーマット」で OS X拡張(ジャーナリング)、
または APFS で初期化してください。
当店からSSD交換作業終了後は OS X拡張(ジャーナリング)、または APFS でフォーマットした
OSが入っていない状態のSSDで発送します。
到着後は事前に作成したクローンから起動して、その環境を内蔵SSDに再度複製して、状態を復元してください。(上級者の方向け)
補足:起動後にアップルロゴが表示されず、?マークのフォルダが表示されるような「ハードディスクだけが壊れている場合」もこのサービスを受けることが可
能です。OS X 拡張(ジャーナリング)でフォーマットした新品のSSDを装着して
発送致します。 ※OSがインストールされたものをご希望の場合は別途料金を頂いて OS X 10.7(ライオン)〜
10.15(カタリナ)をインストールしたSSDを内蔵いたしますので事前にご相談ください。
★事前にお客様のMac
miniの環境・状況をヒアリングをさせて頂く場合もございます(電話、メールにて状況確認をさせていただきます)
←この動画は Mac mini 2014 (2.6 GHz) Intel Core i5、メモリ8G、搭載SSDはシリコンパワー社の
A55、512Gです。OS X 10.11 で起動し、サファリ、クローム、フォトショップCCの 順に
アプリを起動しています。(※スリーブからではなく、コールドスタートです)
【好評・交換作業数 50台突破!!】 お預かりしてリフレッシュ! Mac mini 2014 / 2012 / 2011 内蔵ストレージの交換サービス (HDD から SSDに) 容量 1TB の 新品SSD料金込み 【往復の送料込みです】